TAMAハーフマラソン 2021 基本情報・申し込み方法をご紹介 親子でも楽しめるマラソンに参加してみましょう。

イベント

最近運動できずに体が鈍っているなと感じていませんか?
そんなあなたに、毎月第1土曜日に多摩川河川敷で行われる『TAMAハーフマラソン at FUTAKOBASHI』についてご紹介します。

何といっても親子でも参加できるのでお子さんと一緒に楽しむことができちゃうんです!

TAMAハーフマラソン at FUTAKOBASHI

TAMAハーフマラソンは、基本的に毎月第一土曜日に開催され、エントリーをすればだれでも何度でも参加することが出来ます。

スポーツのまち 川崎で開催

川崎市は、市民一人ひとりが健康であり、生きがいを持ち、活き活きと暮らすことができるまち作りが目標。まち全体でスポーツに参加できるよう地域全体が一丸となってイベントを推進しています。

誰もがスポーツに参加できることで、スポーツの楽しさを味わい「スポーツのまち・かわさき」を目指し、TAMAハーフマラソンも、そんな川崎市で開催されています。

毎月1回この機会に参加してみるのもいいですね。

基本情報

開催日 2021年度・毎月第1土曜日
※2月は2大会実施。3月は実施なし。10月は第2土曜日を予定
受付時間 AM8:30~
※各部スタート30分前迄の受付となります。
開催場所 〒213-0003 神奈川県川崎市高津区瀬田先
  • 会場:BBQ横広場
  • スタート地点:瀬田花壇付近
アクセス 田園都市線
  • 「二子新地」徒歩5分
  • 「二子玉川」徒歩8分
大会種目
  • 1km(親子)
  • 3km
  • 5km
  • 10km
  • 21.095km
  • 30km
※事情によりコースの変更となる場合もあります。
持ち物 保険証(コピーでOK)を必ず持参
お問合せ スポーツウィズ実行委員会(http://sportswiz.jp/)
03-6411-6120(平日11時~17時)
TAMAハーフマラソン公式ページはこちら

コース概要

種別  定員 年齢 制限時間 参加費  スタート時間
 1km 1000名 (小学生以下)  30分 ¥1,500 9時30分
3km 小学生以上  30分 ¥2,000 9時30分
5km 中学生以上  50分  \2,200 10時10分
10km  高校生以上  90分  \2,700  10時10分
21.095km 高校生以上 3時間  \3,200  10時
30km 高校生以上  3時間45分  \3,700  10時10分

中・高校生は全種目1500円で参加することができますが、中学生は親子1kmと21.095kmと30kmは参加できません。高校生は親子1kmと30kmは参加できません。

最初はきついかなという方にも3kmコースでしっかり完走を目指すことが出来るのは嬉しいですね。

大会のポイントは

  • 大会主催者は、スポーツ好きの有志で結成されたメンバーでスポーツを通して社会に貢献する事を基に企画されています。
  • 河川敷でのコースは脚を痛めにくいので安心して走れます。
  • 会場は、最寄り駅から歩いて5分前後の好立地となっています。
  • 毎月開催されているので練習の一環として気軽に参加できる。

冷水・かぶり・氷配給

1.25km毎に給水設置。気温26度を超えた場合、被り水・冷水の対応、気温30度を超えた場合、氷配給の対応が検討されます。

参加賞

参加賞はスポーツドリンクです。
親子総合3位、男女3位の入賞で次走の出走権が贈呈されます。

貴重品の預かりをしてくれる

有料となりますが、携帯電話・お財布・鍵等の20cm四方のビニール袋に収まる範囲の貴重品を預けることができます。

料金:100円

無料のマッサージ会場が設置されている

不定期での出店となっていますが、レース前・レース後に無料で施術が受けられるマッサージの出店があります。

申し込み方法は

インターネットでのお申込みとなります。
パソコンまたは、携帯にてRUNNETからエントリーできます。

申し込み期限は各大会の3週間前となっています。
RUNNETへアクセスして、出場したい大会を確認します。

画面のエントリーボタンをクリックして、指示に従い申し込みします。
参加費のお支払方法はクレジットカード、コンビニ、ATMなどの指定が可能です。

 

参加者も多数

沢山の方が参加されそれぞれの目標を持ち走り切った後の達成感を味わっています。

まとめ

  • TAMAハーフマラソンは、基本的に毎月第一土曜日に開催されます。
  • スポーツのまち 川崎では、まち全体がスポーツによって元気になるようイベントを推進しています。
  • 2018年4月からは、親子1kmが新設されて小学生以下の小さなお子さんもパパやママと一緒に楽しめるようになりました。
  • 大会主催者は、スポーツ好きの有志で結成され、大会は練習の延長上を目的としているため、普段から練習されているかたから初心者の方まで幅広く参加されています。
  • お申し込みはインターネットから開催日の3週間前にエントリーが必要となります。

TAMAハーフマラソンは女性でも、お子様でも、初心者でも無理なく走れるコースとなっていて、どんな方でもエントリーすることで参加することができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました