【2021年開催中止】 夕顔サマーフェスティバルinかみのかわ花火大会 基本情報と交通規制・見どころをご紹介

イベント

栃木県警では日本初となるR35型GT-Rの警察車両が誕生しました。
中でも最もグレードの高い、国産車最速の「GT-R NISMO(2018)」を導入することになったそうです。
走行性能が重視されたレース仕様で、0-100km/h加速ですと2.7秒で到達するというのです。どうしてそんなにすごいものが栃木県警に?と思われる方もいらっしゃるかと思います。

それは、栃木県の上三川町には日産の工場があるからなんです。
購入費用の4割程をこの日産栃木工場が負担されたそうです

そんな素晴らしい工場を構える上三川町で行われる花火大会をご紹介したいと思います。

夕顔サマーフェスティバルinかみのかわ花火大会

上三川町は、ゆうがおの実から生産するかんぴょうの名産地なのです。
そのため、かみのかわで開催されるこの花火大会は「夕顔」となっているんですね。

当日は、上三川通り中心市街を歩行者天国にして100店以上の屋台が出て、様々なイベントなどが行われます。
見どころは、上三川町ならではのかんぴょう剥き体験や、かんぴょうボーリング、かんぴょうサッカー。
お子さんだけでなく大人も熱くなってしまうイベントとなっています。

例年お祭りは15時からとなっていて、この時間位からイベントを求めて集まりだします。

かんぴょう剥き体験

小さなお子さんでも体験できます。夕顔の実を一人半分ずつ剥きます。
剥いたかんぴょうは持ち帰ることができるので、お家で記念にお料理にされると良いですね。
普段好き嫌いの多いお子さんでも食べてくれるかもしれませんね。

かんぴょうボーリング

こちらは、1回100円のチャリティーとなっています。
賞品もあり、なかなかいびつな形のかんぴょうなので上手く転がらないところが面白さを掻き立てているようで、長い行列が出来る程の人気ぶりです。

かんぴょうサッカー

かんぴょうを50m程先まで転がしてゴールのゆるきゃらに当て競うゲームです。
参加は、先着30名ということでしたが、賞品が良かったということもありすぐに締め切りとなってしまいます。挑戦したい場合は早めに行かれることをおすすめします。

よさこい流し

夕方からは、揃いのハッピを身に着けた踊り子たちのよさこいが町を練り歩きます。

上三川町では、この踊り子の募集を行っています。
詳しくは実行委員までお問合せください。

夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ実行委員会TEL 0285-56-2206

花火大会

よさこい流し踊りで盛り上がりを見せた後はいよいよ花火大会です。
10分おきに打ち上げられるスターマインや、創作花火、キャラクター花火、文字花火、7号玉などの約4000発の打ち上げ花火は規模はさほど大きいものではありませんが落ち着いて観賞が出来るので穴場の花火と言えるでしょう。

基本情報

開催日 2020年7月25日(土)
※荒天時、翌日の26日(日)に延期になる場合があります。
開催時間 PM15:00~PM21:30
開催場所 栃木県河内郡上三川町上三川 上三川通り
打ち上げ数 約4000発
例年の来場者数 約1万8000人
アクセス
  • 電車でのアクセス
    JR宇都宮線石橋駅から関東バス真岡行きで15分、上三川車庫前下車、徒歩約3分
  • 車でのアクセス
    北関東自動車道宇都宮上三川ICから国道4号を上三川方面へ車で7km
駐車場 有り
お問合せ
  • 0285-56-206(上三川町商工会)
  • 0180-99-3329(当日のお問い合わせ専用)
上三川町商工会公式ページはこちら

当日の混雑状況・交通規制

お祭り当日は、上三川通り中心市街が歩行者天国となるため交通規制となります。
それに伴い混雑も予想されます。
車で行かれる際には4時半頃には近場の駐車場が混雑してしまいますが
少し離れたポイントであれば余裕をもって停められるでしょう。

交通規制の情報は下記となります。

上三川町商工会公式ページより。



イベントスケジュール

開催時間 演目
15時00分~18時00分 オープニングアトラクション
  • かんぴょうアトラクション
  • ブラスバンド生演奏
  • 大道芸パフォーマンス
  • その他
18時10分~19時40分 よさこい流し踊り
20時00分~21時00分 花火大会

まとめ

  • 上三川町は、ゆうがおの実から生産するかんぴょうの名産地のためこの地で開催されるお祭りは「夕顔」と言います。
  • 上三川町ならではのかんぴょうを使ったアトラクションは他には無い見ものです。
  • 夕方からは、揃いのハッピを身に着けた踊り子たちによるよさこいが始まります。
  • よさこいの後には花火大会が興奮冷めやらぬ中始まります。
  • 当日は交通規制があり混雑が予想されます。安全には注意してくださいね。

今回は、他では見られないかんぴょうアトラクションが行われる夕顔フェスティバルをご紹介しました。
あなたも、まずは体験してみるのも良いですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました