2018年 横浜で子供が楽しめる ハロウィンイベントをご紹介

イベント

秋になるとこの季節ですね「ハロウィン!」
毎年様々な工夫を凝らした衣装を着てパレードに参加したり、パーティーを開いたり。

自身で仮装するのは恥ずかしいけど、我が子には仮装させてパレードに参加したい。
もしくは、一緒に仮装して参加したいというパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんもいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな私も、我が子に仮装をさせてパレードに参加したい派です。
今年は、次男と共にお揃いにしちゃおうかなとか考えたり・・・

今日は、横浜で子供が楽しめるハロウィンイベントをご紹介します。

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

小さなお子さんだと、お化けが怖かったりで泣いてしまう子も・・・
でも、アンパンマンミュージアムのハロウィンイベントであれば大好きなキャラクター達と仮装してダンスしたりと子供達は大興奮間違いないですね。

例年9月頃から10月31日までイベントが開催されます。
ハロウィンでは、バイキンマンやホラーマンが大活躍!

我が家の長男は、何故かバイキンマンが大好きなのでハロウィンイベントは大興奮です。

基本情報

営業時間 ミュージアム
10:00 ~ 18:00 ※最終入館17:00
ショッピングモール
10:00 ~ 19:00
アンパンマン&ペコズキッチン
10:00 ~ 20:00 ※ラストオーダー19:00
入場料金 1500円(税込)
※1歳以上となります。
1歳以上、小学生以下のお子様には記念品が付きます。
ショッピングモールは入場無料です。
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1
アクセス
  • 電車でのアクセス
    みなとみらい線「新高島」駅より徒歩7分
    横浜市営地下鉄(ブルーライン)「高島町」駅より徒歩7分
  • 車でのアクセス
    首都高横羽線「みなとみらい」出口より約10分
駐車場 有り(40台)
最初の1時間520円・以降270円/30分
※サービス券(割引券)の発行はありません。
お問合せ TEL:045-227-8855
(10:00~18:00)

アンパンマンこどもミュージアムのハロウィーン2018

横浜アンパンマンミュージアムの開催は
9月14日(金)~10月31日(水)です。

ハロウィーンイベント

アンパンマンこどもミュージアムのハロウィーンイベントは、仮装したアンパンマンやバイキンマンたちが歌って踊るステージや、子供達が仮装して一緒に参加出来るパレードなど盛り沢山です!

ハロウィーンフォトコンテスト

アンパンマンこどもミュージアム内で楽しんでいる写真を撮って応募して入選すると素敵なプレゼントがもらえます!

応募期間 9月14日~11月1日
発表 11月12日(月)
※各ミュージアムHPにて発表となります。

応募はHPからとなります。

アンパンマンこどもミュージアム公式ページはこちら

気になる賞品ですが

  • ベストハロウィーン賞「アンパンマン3Lぬいぐるみ」と「アンパンマンこどもミュージアム招待券4枚」
  • ハロウィーン賞「アンパンマンこどもミュージアムペア招待券」
  • スマイル賞「アンパンマンこどもミュージアムペア招待券」
となっています。
大好きなアンパンマンミュージアムの招待券が当たれば子供達は大興奮ですよね。
楽しく遊んでいるところを撮って早速応募しちゃいましょうね。

ハロウィーン限定グッズ

可愛いハロウィーン限定のグッズも販売されます!

  • ハロウィーン限定ピザ味スナック
  • ハロウィーンアンパンマン
  • ハロウィーンマスコット
  • ハロウィーンマント(アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃん)
  • アクションボールペン ハロウィン(ばいきんまん・ドキンちゃん)
  • アンパンマンのかぼちゃコロッケ

などなど。他にもたくさんの限定グッズが販売されるそうなので見つけてみましょうね!

プチ情報

入場の際には、1歳から入場料金がかかってしまうのは他の施設に比べるとお高く感じてしまいますよね。
まだ幼いのに入場料金を払って楽しめないのではと不安になっているあなた。
内容は1歳でも十分楽しめるようになっているので、安心してくださいね。

また、入場の際には1歳から小学生までのお子さんには記念品があります。


こちらは、昨年家族で行った際にいただいたものです。
長男は大喜びで首からぶら下げていました。

また、お誕生日の子にも様々なイベントが用意されていますのでお誕生日に行かれるのもおすすめですよ!

横浜山手西洋館ハロウィンウォーク

例年10月の最終日曜日に横浜山手西洋館とその周辺でハロウィンが行われます。
明治から昭和初期に建てられたレトロな洋風建築物が残るこの場所で仮装をされている方は各所を巡るスタンプラリーに参加することができるのです。
スタンプカードは各所で無料配布で配布され、ゴールで提示をするとスタンプの数によって先着にて素敵なプレゼントがもらえます。

開催日 2018年10月28日(日)【予定】
※雨天決行、荒天中止
開催時間 AM10:00〜PM16:00
開催場所
  • 山手西洋館7館
  • 山手68番館
  • YITC
  • 山手資料館
  • 横浜人形の家
  • 大佛次郎記念館
  • アメリカ山公園

各施設をめぐるスタンプラリー

ハロウィンウォーク

スタート

スタートは、10:00から各施設にて先着6000名に、スタンプカードを無料配布します。
先着となるので無くなり次第終了となります。

なお、カードはフェイスペイント含む仮装をしている方に配られます。

カード配布施設

  • 山手68番館
  • YITC
  • 山手資料館
  • 横浜人形の家
  • 大佛次郎記念館
  • アメリカ山公園
  • 横浜山手西洋館7館
  1. 山手111番館
  2. 横浜市イギリス館
  3. 山手234番館
  4. エリスマン邸
  5. ベーリック・ホール
  6. 外交官の家
  7. ブラフ18番館

ゴール

ゴールは、外交官の家、横浜市イギリス館です。
スタンプを集めた数で先着となりますがプレゼントがもらえます。
無くなり次第終了となるので、たくさん集めてゴールをいち早く目指しましょう!

  • スタンプを12個以上集めるとスタンプ賞・・・3000名
  • 西洋館7館のスタンプを集めると緑の協会賞・・・200名

こちらも見逃せません

アメリカ山公園

アメリカ山公園では、仮装コンテストが行われます。

受付開始 12:30~
審査 13:30~

※先着60名の受付となります

審査される賞は
  • 話題になってるで賞
  • かわいいで賞
  • なりきっているで賞
  • 目立ったで賞
  • めちゃハイカラで賞
  • 頑張ったで賞

ブラフ18番館

ブラフ18番館では、フェイスペインティングが催されます。

開催時間 10:00~15:00
料金 1回200円

200名程の先着となり、整理券が配られます。
最近では、ハロウィンにフェイスペイントが定番となっていますが仮装に少し抵抗がある方はこちらを試してみるのも良いかもしれませんね。

山手西洋館7館

仮装グッズの販売が10:00より行われます。
当日購入して参加するのもありですね!

[ad#co-5]

まとめ

  • 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールでは9月下旬から10月31日までハロウィンイベントが開催されます。
  • アンパンマンこどもミュージアムに入場すると1歳から小学生までのお子さんにはアンパンマン特製の記念品がもらえます。
  • 横浜山手西洋館ハロウィンウォークは例年10月の最終日曜日に行われます。
  • 仮装をされている方は各所を巡るスタンプラリーに参加することができます。

今回は横浜で楽しめるハロウィンのイベントをご紹介しました。
お子さんも一緒に楽しめるイベントをご紹介しました。
今年こそは素敵な仮装でハロウィンイベントを楽しんじゃいましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました