蛇口からカルピス イベントに参加してきました!息子達が興奮したその様子をご紹介します。

イベント
[ad#co-4]

蛇口からカルピス イベント

先日、栃木県小山市で行われた「蛇口からカルピス」のイベントに参加してきました。
今回は、息子達が大興奮したそのイベントの様子をご紹介していきます。

[ad#co-1]

蛇口からカルピスとは

水道の蛇口をひねったらカルピスが出てきた!なんて想像したら嬉しくなっちゃいますよね。

アサヒ飲料さんは、「カルピス」ブランド100周年施策の一環として、「人を想う記念日ACTION!」と題し「『カルピス』ひなまつりACTION」をスタート。そして、2019年2月22日(金)からは、全国9カ所で「カルピス」じゃぐちが展開されます。

カルピスのひなまつりプレゼント企画

1963(昭和38)年に始まり、50年以上にもわたり続けられています
全国の幼稚園・保育園を対象に、応募のあった全園へ、園児一人1杯分の「カルピス」と、園児一人1冊ずつの「ミニ絵本」をプレゼントされています。

本当であれば子供のためのひなまつりですが、白酒でお祝いなんかできません・・・
それなら、白酒の色に似た白い「カルピス」で乾杯したら、きっと子どもたちは喜んでくれる!
というアイディアからスタートした活動なのです。

カルピスじゃぐち

「カルピス」じゃぐちは、特設のWEB上にある子どもたちへのお祝いのメッセージを選びクリックすることで、1通のメッセージとして受付されます。
するとその1通が、子供達への1杯の「カルピス」に変わるのです。
つまり、イベント会場で子供達が蛇口をひねり、あなたからのメッセージとして「カルピス」を受け取るという仕組みなのです。

[ad#co-2]

実際に参加しました

蛇口からカルピスのイベントは、小学生以下のお子さんに限られるのですが、幸いにも我が家は二人ともまだ未就学児ですので参加資格もあり、自宅からも近い場所で開催されるため、参加してきました。
もちろん息子達がカルピスが大好きということと、普段は水が出てくるはずの蛇口からカルピスが出てきた時の驚く様子が見たかったのもあります。

会場

我が家が訪れたのは、栃木県小山市にある『おやまゆうえんハーヴェストウォーク』の会場です。
カルピス蛇口 イベント 行列
この日は、天気予報では雨が降るという予想も出ていなかったのですが通り雨のようなものすごい豪雨が降って来たためにイベントも無理かな?と思いながらもすぐに晴れてきたのでイベント会場へと向かいました。
駐車場も満車の場所が多く、ホームセンターの2階の駐車場ならすぐに駐車が出来るとのことでそちらへ駐車をして会場までほんの少しですが歩きました。

特設の会場が見えると、私自身が興奮してしまいましたが、子供達にはまだ何なのか分からず・・・
行列も少しだけ出来ていて、3歳と1歳の息子と一緒に並ぶのには苦労しました。

会場の周囲が子供達が遊べるスペースにもなっているので、息子達はそこで走り回ったりとじっとはなかなかしてくれません。

カルピス蛇口 蛇口前
順番が近づいて来ると、やっと息子達が大人しく並び始めました。
蛇口は3つあり、カルピスのお姉さんに案内をされて3人ずつイベントを楽しむことができます。

カルピス蛇口 モニター

カルピス蛇口のイベントは、蛇口からカルピスが出てきたのを楽しむだけではありません。
蛇口の上の方に、モニターが設置されています。
そのモニターには、会場でメッセージと「カルピス」を届けるマスコット「じゃぐち君」が映し出されています。

このじゃぐち君子供達に話しかけてくれるのです。
また、順番が来る前に、大きなシールにお姉さんが子供の名前を書いてくれ、それを胸元に貼り付けるのですが、この名前を見てじゃぐち君が子供達の名前を呼んでくれます

自分の名前をじゃぐち君が呼んでくれるので、息子たちも大興奮です。
じゃぐち君との会話を楽しんだ後に、いよいよ裏側での準備も終わり!?カルピス蛇口をひねる時が来ました。

カルピス蛇口
ついに、蛇口をひねるとカルピスが出てきたではありませんか!
息子達も大人も感動です!

どの子も嬉しそうに飲み干していました☆
こんなに楽しめるイベントを企画してくださる方々に感謝ですね。
そして、これからも子供達のこの笑顔のため続けていただきたいので少しでも売り上げに貢献しなくてはと思いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】アサヒ飲料・カルピス希釈用飲料1本から選べる選り取り12本セット
価格:3732円(税込、送料無料) (2019/4/6時点)

楽天で購入

 

 

おやまゆうえんハーヴェストウォーク

今回、会場となった『おやまゆうえんハーヴェストウォーク』は昔『小山ゆうえんち』があった場所です。
当時は、よく『おや~ま ゆ~うえんち~』という、耳に残るCMが流れていました。
今ではご存知の方も少ないかと思われます・・・

そんな遊園地があった場所ですので、当時のメリーゴーラウンドが今でも残っています。
土日祝は、子供200円・大人300円がかかってしまいますが、平日は無料となっているので学校や幼稚園などの行事で平日お休みの際には足を運ばれてみるのも良いですよ。
夏場は、広場で噴水が出るイベントもあるので子供達は遊びを、大人はショッピングを存分に楽しめる場所ですね。

イベント混雑状況

今回のイベントは、行く前にどしゃぶりの通り雨が降った後ということもあり並んで20分程でカルピス蛇口まで辿り着くことが出来ました。
しかし、私達が並んで数分後には待ち時間40分との表示が掲示されていました。

お天気や場所にも左右されると思いますが、混雑するのでイベントに行かれる際には終了ギリギリの時間ですと参加出来ない可能性があるので少し早めに行かれると良いですよ。

[ad#co-5]

今後のイベント

2月から全国で9か所を廻るこのイベントですが残りわずかとなりました。
この後も参加できるイベントは

  • 4月13~14日(10時~17時):イオンモールナゴヤドーム前(愛知県)
  • 4月20~21日(10時~17時):イオンモール札幌苗穂(北海道)
  • 5月5~6日(10時~17時):ららぽーとエキスポシティ(大阪府)
です。
とても、楽しめるイベントですのでお近くでのイベントでしたらぜひ参加してみると良いですよ!

まとめ

いかがでしたか?
今回は、「カルピス」ブランド100周年ということで開催された「カルピス」じゃぐちのイベントについてご紹介しました。
イベントでは、カルピスが蛇口から出てきただけではなく、じゃぐち君と会話をしたり、記念撮影が出来るスポットも設置されて楽しむことができました。

あなたもぜひ参加してみてくださいね。

[ad#co-3]

コメント

タイトルとURLをコピーしました