佐野ラーメン 大金に行ってきました。待ち時間や駐車場情報、気になるラーメンについてご紹介

スポット

GWの最後の日曜日に佐野ラーメンで有名な「大金」を訪れました。
以前こちらを訪れた時にはすでに完売となっていたので今回こそはと17時目指して向かいました!

今回は、佐野ラーメン「大金」についてご紹介します。

アクセス


国道50号線から県道7号線に入るルートで向かいました。
国道50号線から7号線に入ってすぐの場所にメディアでもよく取り上げられている「麺屋ようすけ」があります。

そこをずっと北へ向かいケーズデンキを通り越し、アベイルがある交差点を左折するとお店が見えてきます。

混雑・駐車場情報

夜の部の営業は17時からということで、17時を目指して向かいました。
途中買い物などを済ませてから向かった為、10分程過ぎてしまいました・・・
既に沢山の行列が出来ていました。

人の行列だけでなく、車が行列をつくっていたことには驚きました。
佐野に住んでいる友人から有名店だということは聞いていたのですが、これほどまでとは知りませんでした。

お店の外に行列が出来ていたのでそこへ並んだのですが、中に名前を書くボードがあったようで後から来た人に先を越されてしまい失敗しました・・・
駐車できずに車列に並んでいる際にも、名前だけは記載しておくと良いようですよ!

私達がお店の中へ入ったのが18時頃でしたので約45分程は待ったかと思います。
程なくして完売となっていたので17時台の前半に訪れないと完売となってしまうようですね。


お店の外には、自販機があるので長時間待つ場合など飲み物を購入することもできます。

この自販機がある辺りが喫煙スペースとなっています。
ですので小さなお子さんは、別の場所も車が動いて危ないということもあり車の中で待つのが一番良いかと思われました。

メニュー

佐野市 大金メニュー
大金さんのメニューは、醤油ベースのラーメンのみです。
メニューには、カロリーや塩分などの記載があります。
普通のラーメン1杯を500カロリー未満にしている面からみても、女性や健康などを重視されているのでしょうか。

ラーメン

佐野市 大金 ラーメン
私達が頼んだのは、ラーメンと大盛ラーメン、5個入りの餃子です。
佐野ラーメンを食べる時には大盛ラーメンを頼めば息子達と私の3人で十分足ります。

しかし、大金さんではカロリーもあるのか量は少し少な目でした。
もしかしたら、他のお店で普通のラーメンを食べている方は足りないかもしれないです。
ただ、餃子を付けると皮がモチモチなのでお腹いっぱいになってしまうかなというところでした。

ラーメンの味ですが、スープはさっぱりしているのですが奥深い甘味を感じます。
麺は、しっかりしたコシのある麺でつるつるっとお腹の中へと進んでいきます。
チャーシューは、あっさりしているのに柔らかくてラーメンとの相性も抜群です。

息子達も美味しかったのか大盛でも足りないようでした・・・

全体的に大金さんは、上品な整ったお店だと思いました。
ラーメンの味も上品さが際立っています。
餃子は、皮がモチモチで全く形が崩れず素晴らしいフォルムです。
そして味は野菜の旨味だったのか・・・何かを感じたのですが何か謎のまま息子達に食べられてしまいました・・・

次回は、ゆっくり味わえると良いのですが(>_<)

まとめ

営業時間 11:30〜15:00(LO.14:45)
17:00〜19:30
※スープがなくなり次第終了
定休日 月曜日
お問合せ 0283-23-1989
(予約不可)

いかがでしたか?
今回は、佐野市にある「大金」についてご紹介しました。
とても上品なラーメンをぜひあなたも味わってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました