森永の粉ミルクには、プラスチック部分の蓋を開けると、フィルム部分にポイントのシールが付いていて、このポイントを集めると絵本がもらえます。
それも「世界にひとつだけの絵本」です。
ただの絵本だと思っていましたが、次男は粉ミルクでの育児となったのでせっかく飲むならとポイントを集めてみることにしました。
どうして世界にひとつの絵本なのか、それをこれからご紹介していきます。
今日は、森永の「世界にひとつだけの絵本プレゼント」の詳細をお話します!
世界にひとつだけの絵本とは
対象となる森永製品に付いている応募マーク200ポイント分を集めて専用の台紙に貼り送るともらうことが出来る特別な絵本です。
そして気になるのが、どうして特別なのかと言うとその絵本の主人公が我が子になるのです!
それは、ただシールを集めてもらえるだけなので、表紙などにちょっとだけ子供の名前が入るだけなのでは?と、私自身思っていました。
しかし、実際に届いたものを見てみると、絵本の中まで主人公の名前が我が子の名前になっているのです。
本当に素晴らしく、息子たちに読んでいるうちにじわじわとまた感動してしまいました。
長男の時は母乳育児だったので、この企画に参加することもなく、この企画自体知りませんでした。
今回は、たまっていく応募券を使わないのはもったいないと、応募してみることにしました!
そして、ミルクを消化した次男の名前で応募してあげることにしました。
ただ、応募したのが電車のお話でしたので、電車好きな長男にも作ってあげたかったな~と思ってしまうくらい素敵なものでした。
応募できる絵本とは
世界にひとつだけの絵本は、男の子向け、女の子向けのものがそれぞれ3種類ずつとなっています。
男の子向け
- ぼくのでんしゃ
- ひみつのかくれんぼ
- たんけんしよう!はるなつあきふゆ
女の子向け
- まほうのおえかき
- おべんとうなあに?
- おもちゃのおしろで あ・そ・ぼ!
試し読みも出来る
応募をする際に、どの本にしようか迷ってしまいますよね。
そんな時には実際に森永さんのホームページで、それぞれの絵本の内容の試し読みが出来ます。
応募する際の参考にすると良いと思います。
絵本の試し読み公式ホームページはこちら
応募できる名前とは
絵本の中に入るお子さんの名前は6文字までとなっています。
- 漢字
- ひらがな
- カタカナ
ただ、漢字を選んだとしてもふりがなは付けられませんので注意してくださいね。
敬称も、「くん」「ちゃん」「無し」から選べます。
我が子はまだ幼いこともあり、ひらがなで作成をしました。
男の子なので、敬称は「くん」を選びました。
次男はまだ読めませんが、長男はひらがなを習得したため「〇〇(次男)の本だー」と言って喜んでいます。
実際に届くものとは
こんな状態で、ゆうパックで届きます。
パッケージも可愛く、開ける前からドキドキですね。
次男用に頼んだ絵本は「ぼくのでんしゃ」です!
しっかりしたハードカバーの作りでびっくりです。
中身も、しっかり次男の名前が入っていました!
特別感が増しますよね!
絵本の内容もこどもが楽しめる内容となっています。
就寝前の絵本タイムに息子たちへ呼んであげると
二人とも大人しく見入っています。
いつ頃届くの?
さてこの世界にひとつだけの絵本いつ届くのでしょうか?
もしかしたら、応募したけどなかなか届かないと心配されている方もいるのではないでしょうか。
公式のホームページ上では2ヶ月~2ヶ月半程かかるとされています。
それは、内容を見ても分かるように1冊1冊ずつ作製されているからだそうです。
そうは言っても、だいたい早めに届くのではないか?と期待はしていたのですが、実際には1月の初めにポイントを送付して届いたのは3月中旬でした。
2ヶ月ちょっとホームページの通りですね!
心配されてるあなたにもちゃんと届くので慌てず待ちましょう!
しかし、何らかの事情で届かないこともありますので応募用紙を送付する前に詳細を携帯のカメラで大丈夫なのできちんと撮っておくと問い合わせするときもスムーズにいくと思います!
絵本に関するお問い合わせ先
森永乳業 お客さま相談室
フリーダイアル 0120-303-633
受付時間:土日・祝日・年末年始を除く 9:30~17:00
どの商品にポイントがついているの?
世界にひとつだけの絵本企には、森永の対象となる商品に添付されている応募マークを200ポイント集めると応募することができます。
それでは、対象となる商品を見て行きましょう。
10ポイント
- はぐぐみ
エコらくパック(400g×2)
大缶(810g) - E赤ちゃん
エコらくパック(400g×2)
大缶(800g) - チルミル
エコらくパック(400g×2)
大缶(820g) - ARミルク
大缶(820g) - 乳たんぱく質消化調製粉末 MA-mi
大缶(800g) - 乳たんぱく質消化調製粉末 ニューMA-1
大缶(800g) - ママのDHA
0.45g×90粒
5ポイント
- はぐぐみ
小缶(300g) - E赤ちゃん
小缶(300g) - こどもの“足りない”栄養を応援する イチゴ&ミルク
スティックタイプ(18g×12本) - こどもの“足りない”栄養を応援する バニラ&ミルク
スティックタイプ(18g×12本) - 無乳糖調製粉末ノンラクト
小缶(300g) - 森永Eお母さん
各種(18g×12本)
3ポイント
- はぐくみ
スティックタイプ(13g×10本) - E赤ちゃん
スティックタイプ(13g×10本) - チルミル
スティックタイプ(14g×10本) - ARミルク
スティックタイプ(13.4g×10本)
2ポイント
- こどもの“足りない”栄養を応援する イチゴ&ミルク
ドリンクタイプ(125ml×3本) - こどもの“足りない”栄養を応援する バナナ&ミルク
ドリンクタイプ(125ml×3本)
森永のE赤ちゃん
次男は、生まれてすぐに便秘と戦うことに・・・
ミルクだと便秘になりがちと聞いたので、最初は母乳優先であげていました。
しかし、なかなか治らず、産院での入院中は1日1回は出ていたことを思い出し、産院で使用していたミルクを試してみることにしました。
それが森永のE赤ちゃんでした。
E赤ちゃんは、普通のミルクより少々お高めのミルクだったので少し迷いました・・・
しかし、我が子のためと思い、思い切って購入することにしました。
ミルクを変えてからは、なかなか出なかったものが出るようになってきたのでしばらくはE赤ちゃんを使用していくことにしました。
この時には他にも、ベビーマッサージなど良いというものをいろいろしていたので、ミルクだけの力では無いかもしれませんでしたが、このミルクが次男には合っているのだと思い続けてみることにしました。
実際に産院で森永の担当の方にE赤ちゃんの良さを伺っていたので良さは知っていました。
口コミなどでも、E赤ちゃんは少々値段が高いけど便秘知らずという口コミが多々ありました。
多少高いけど、息子が嫌がらず飲んでくれていればそれで良いかと思うことにしました。
E赤ちゃんとは
E赤ちゃんの最大のポイントはアレルギーを引き起こすとされている乳清たんぱく質をペプチドに分解した状態で配合しているということです。
タンパク質をペプチドと呼ばれる状態まで細かくすることでアレルギーを抑制する効果があるそうです。
またこの状態にすることで赤ちゃんの消化吸収の手助けをしてくれるそうです。
私自身も、E赤ちゃんを使用してみてとても良かったのですが経済的なことも考え、ある程度息子の消化器官が発達してきたところではぐくみに変更しました。
はぐくみに含まれる成分はほぼ変わらないそうですので赤ちゃんの成長を見ながら変えても良いかと思います。
応募までにかかる金額とは
E赤ちゃんは、大缶で約2,800円程です。
それを応募までに20缶が必要となります。
2800×20缶⇒56,000円となります。
応募までにそれほど掛かっていたとは・・・・
大缶を購入する頻度も、だんだんミルクを飲むようになってくると1週間ちょっとで購入しなければならなくなります。
離乳食開始が待ち遠しく感じました。
応募するまでは、だいたい5、6ヶ月程掛ったかと思います。
離乳食が始まってくるとまた、ミルクの量は落ち着いてきましたが、ミルク代を改めて考えるとかなりかかっていたんだなと思い知らされました。
しかし、ミルク育児は胸の張りの心配をすることもなく、どこでも授乳ができることや、卒乳が楽だったりと良い面もたくさんありました。
お金は掛かったけど感謝ですね。
|
2冊目の応募について
200ポイントを集めて1冊応募すると、本と一緒に送られてくるのが次回の応募シートです。
2冊目は、この応募シートで応募すると半分のポイント100ポイントで本をゲットすることができます。
ただし、チルミルに限られてしまいます。
チルミルを飲むころになると、離乳食も始まってしまうためなかなか消化しなくなってきてしまいます。
それでも、やっと100ポイントためて応募しました。
2冊目に送られて来たもの
2冊目も以前と同様にかわいい段ボールで送られてきました。
今回応募したのは、「ひみつのかくれんぼ」です。
今回も、1ページ目は写真と、メッセージが入るようになっています。
絵本の中にも息子の名前がちゃんと入っています。
動物たちがたくさん出て来るお話だったので、こちらの方が次男には興味があったようです。
お話タイムに読んであげると嬉しそうにしてくれます。
まとめ
- 対象の森永商品に付いている応募マーク200ポイント分を集めて専用の台紙に貼り送るともらうことが出来る特別な絵本です。
- 森永の世界にひとつだけの絵本とは、絵本の主人公の名前が我が子の名前となって送られてきます。
- 絵本の中に入るお子さんの名前は、漢字、ひらがな、カタカナから選ぶことが出来、6文字以内となります。
- 応募してから届くまでは2~2ヶ月半程と時間がかかります。
- 実際に届いたのも2ヶ月と少しかかりました。
- 1冊応募すると、本と一緒に応募シートが送られてきて、2冊目は、この応募シートで応募すると半分のポイント100ポイントで本をゲットできます。
今回は森永の世界にひとつだけの絵本についてご紹介しました。
ただミルクを消化するだけではもったいないです。
ぜひ集めて素敵な本に応募してくださいね。
コメント