スポット 【栃木市】蔵の街遊覧船に子供達と乗船しました!優雅に蔵の街遊覧船を楽しみましょう 先日、長男と次男を連れて栃木市にある蔵の街遊覧船に乗って来ました。 静かな川の流れに揺られながら、船頭さんがこの土地の歴史や魅力を案内してくれます。 なんとカモにも詳しい船頭さん! 今回は、その時の様子をお届けしたいと思います。 蔵... 2021.12.22 スポット
スポット 【佐野市葛生】麺や 赤堀へ行って来ました!周辺のスポットもご紹介。 先日、美味しいと評判の『麺や 赤堀』へ行って来ました! 2021年4月にオープンしたばかりだそうです。 今回は、その時の様子や詳細をレポートします。 麺や 赤堀 『麺や 赤堀』さんは、2021年4... 2021.12.08 スポット
スポット 小山市 いちごの里『いちご一会』スイーツビュッフェに行って来ました!混雑状況や予約方法、気になるビュッフェについてご紹介します。 年末の忙しい時期でしたが、先日家族で小山にあるいちごの里へ行って来ました! 今回は「いちご狩り」が目的では無く、『いちご一会』というレストランでのスイーツビュッフェが目的で訪れました。 こちらのデザートビュッフェですが、平日のみの15時... 2020.01.01 スポット
スポット 長瀞でライン下りをしてきました。子供連れでも大丈夫!詳細をご紹介。 先日、家族で長瀞へライン下りに行って来ました! 我が家の息子達は乗り物に興味津々。 そんな息子達のために夏休みにライン下りを体験させてあげようと長瀞へ向かうことにしました。 なかなか体験できない舟への乗船でどんな反応を示してくれる... 2019.08.23 スポット
イベント 栃木県 野木町ひまわりフェスティバルに行ってきました!詳細や、同時開催の煉瓦窯フェスタについてご紹介します。 野木町では、例年ひまわりフェスティバルが行われています。 2019年では28回となるこの祭りに参加してきました。 今回は、野木町で行われる『ひまわりフェスティバル』についてご紹介します。 野木町ひまわりフェスティバル 毎年7月下... 2019.08.20 イベントスポット
イベント 館林 手筒花火大会に行って来ました!当日の花火の様子・混雑・駐車場についてご紹介 先日、子供達と家族で館林市で開催された花火大会に行って来ました。 館林の花火は、手筒花火をメインに繰り広げられます。 見ている私達も一体となって楽しむことが出来るこの花火大会。 今回は館林の花火の様子をご紹介します。 館林手... 2019.08.14 イベントスポット
スポット 足利市・名草 イワナパークへ行って来ました。アクセスや売店情報、近隣施設についてご紹介 先日、息子が魚釣りがしたいと言うので足利市の名草にあるイワナパークへ行って来ました。 足利市でもかなり奥地にあり、とても自然豊かな場所です。 今回は、イワナパークについてご紹介します。 イワナパークとは イワナパークは地元の仲間... 2019.07.18 スポット
イベント 八十八夜とは。栃木県佐野市で茶摘み手揉みお茶づくり体験をしてきました。 「夏も近づく八十八夜~♪」 新茶の季節になるとCMなどで流れて来るので何となくこの歌を知ってるという方も多いのでは無いでしょうか。 私自身、童謡よりもCMで知っているというというだけで、この歌が流れだすと新茶の季節なんだーという感覚でし... 2019.07.05 イベントスポット
スポット 佐野ラーメン 大金に行ってきました。待ち時間や駐車場情報、気になるラーメンについてご紹介 GWの最後の日曜日に佐野ラーメンで有名な「大金」を訪れました。 以前こちらを訪れた時にはすでに完売となっていたので今回こそはと17時目指して向かいました! 今回は、佐野ラーメン「大金」についてご紹介します。 アクセス 国... 2019.05.07 スポット
スポット 桐生が岡公園へ行ってきました!駐車場情報や園内の様子、桐生のまちなかを周遊する電動バスをご紹介 令和元年のGWは、10連休とお休みの多い年となりました。 GW中には息子達を連れて桐生が丘公園へ行ってきました! 入園料無料で楽しめるので長期連休で何かとお金がかかる中、ありがたい場所です。 今回は、桐生が丘公園についてご紹介しま... 2019.05.06 スポット